« 周傳雄「黄昏」の歌詞を日本語に訳しました。 | メイン | 続・灯浮標14.(2023.7.3)服用薬に対する不信感が、効きを低下させてはいないか。 »

2023年6月27日 (火)

続・灯浮標13.[2023.6.27)各種申請手続き(更新等)集中。

5月下旬から7月に掛けては、各種申請手続き、更新などが集中する。

当事者にとっても、介護者にとってもかなり煩雑である。

もう少し、何とかならないのだろうかとは思うが、縦割り行政の現実を見せつけられる。

実際に窓口で申請したものを列記してみる。(郵送で済むものもあるのだが、確認したいことなどは、やはり担当窓口に直接出かけるのが無難なわけで。)

「重度心身障害者医療費受給資格更新申請書」5月31日提出。

「市高齢者在宅介護用品支給現況届」6月12日提出

「特定医療費(指定難病)支給認定申請書(更新)」6月19日提出

 *これには、かかりつけ医の診断書も添付。

「介護保険負担限度額認定申請書(更新)」6月26日提出

Sは相変わらずではあるが、このところ食後、排便後等の傾眠状態が以前に増して頻繁である。

血圧の変動幅は、以前のような意識消失に近い状態はほぼ無いが、それでもやはり安定はしない。

相変わらず夜中の多尿、幻覚、譫妄は多少ある。神経、精神ともに睡眠時が安定しない。

特に夜明け前から朝にかけて排尿後の始末(濡れた衣服、シーツ交換等)が忙しい。

私の介護に要する体力も不安なわけで、今後の視界は不良だ。

服薬に関して、これは以前からの傾向であるが、Sの自己判断で服薬パターンを変えている。

常にチェックしないと飲み忘れも時折ある。服薬量も難しい。

コメント

コメントを投稿