« 続・灯浮標38 パーキンソン病患者のギャンブル依存とその絶望!!! | メイン | 続・灯浮標39 意識と無意識。 »

2025年3月17日 (月)

権力は嘘をつく、、、

「権力は嘘をつく」

2025年3月12日放送のNHK「最後の講義」で、脚本家大石静の述べた言葉だが。

その嘘によって生かされている我々は深く自省しなければななないのだろう。常に。

さて、3月15日(土)は終日雨。少し早い春の彼岸の墓参。その道中は時折吹雪くほどの寒の戻り。

その帰り、いつものスーパーマーケットに立ち寄ると、この3月27日で閉店するとの張り紙。

残念。とても残念。懐かしさが記憶に残るだけの私はともかく、地元の人たちはそれなりに大変なのではなかろうか。特に高齢者など。

そして帰路、ふと立ち寄った奥田元宋・小由女美術館で「白洲次郎と白洲正子 ふたりの暮らした武相荘」をやっていて。久しぶりに入館。

ここでまた、と言うか、解説文の中に見つけた「白洲次郎は権力に抵抗した・・・・」(記憶があいまいだが)という文言。

まあ、それでも、彼らはやはり、権力(者)側でもあったわけなのだが・・・。まあ、それでも、業績は大きいのだろう。まあ、それでも、何かしらのむなしさを抱えたのだった、私は。

久しぶりの墓参で、ほんの少し、お墓の中の、戦前戦中戦後を生きた父や母と会話をしたのだが、そのせいかも。

私の老いを実感しながら、たとえ風前の灯火でもやはり灯りが欲しい。

帰宅するまで結局終日雨。

ここ数日、政治は首相の「10万円」(石破首相が自民党新人議員15人に、会食後秘書を通じて10万円ずつ商品券で配った手土産だとか。公になって議員はその商品券を返却したとか。)で流動している。ふいに思い出す「権力は嘘をつく」。それは、掃いて捨てる程の金ではないのだ。私らにとってそれは。

(メモ)

今、3月17日午前2時45分。トイレに立ったら、外は時ならぬ降雪。しんしんと降り続いている。

既に数センチは積もっている。・・・さすがにこの時期にこれは・・・めったにない。朝にはどれれだけになっているのだろう。積もる雪だ. 

コメント

コメントを投稿