続・灯浮標32(新型コロナ2回目の罹患)
6月1日(土)午前2時過ぎ、階下のSの様子が気になり下りてみる。体温37.8度から37.5度。ベッドの防水シーツ、衣服は排尿で濡れている。服を脱がせて体を拭き着替えさせる。シーツも換える。
朝9時前、再び、シーツ、衣類等排尿で濡れている。全て換える。
Sが、尿や水、汗などでべたつく体を流したいと、シャワーを浴びる。体温、37.8度前後。
訪問看護師に電話。看護師の指示で私が持っていたカロナール500㎎を服用させる。
お昼過ぎ、訪問看護師に来てもらう。熱は37度台。
夜になって、発熱は38.3~38.7。
翌日、カロナール服用もなかなか効かない。昼には体温38.9度まで上がる。
看護師と相談し休日救急医(内科)へ。
車で20数分。
検査の結果、2度目のコロナ陽性。
日曜から木曜まで5日間自宅で安静にしておくようにと言われる。
点滴。ピーエイ配合錠(毎食後)、ラスビック錠(夕食後)をそれぞれ2日分処方。
カロナールと併せ服用指示。
夜10頃から熱下がり始める。36.6度。
翌月曜、3日。熱次第に下がる。36.6前後で落ち着く。
少し咳は残ってる。
朝、訪問看護師来られる。肺の状態は問題なさそうとのこと。
血圧、酸素量とも問題ない。
私の体温は36度前半から35度台まで。夕方36.8度。体調はすぐれない。
軽い咳。倦怠感。(もしかしたら私もコロナ菌を持っているのかも。)
S,体調良くなってくると、ごそごそと落ち着かない。
(4日朝~)
Sの体温は36.3度。峠は越えたようだ。
私の体温も36.3度。ただ喉がいがらっぽく、からだがだるい。
コメント