2022年12月。クリスマス寒波襲来。
12月17日土曜日夜からの雪は断続的に19日朝まで続き、一旦溶けたものの、22日木曜日(冬至)深夜からまた降り始めた。今回の豪雪は、私がこの団地に住み始めてから過去数回あったかなかったか。30年ぶりくらいではなかろうか。特に23日の雪は凄かった。24日土曜日は雪は断続的になったもののほとんど溶けず。予約していた歯医者へは長靴を履いて徒歩で行った。友人のI君から心配のメール。翌25日、クリスマスケーキを携えて、ツレの友人が県境を越えてやってくることになっていたのだが、峠では1メートル超と言う雪の壁と路面のあまりの悪さに地道をあきらめて、当日朝に通行止めが解除されたばかりの高速道に乗り換えたとか。どうにか無事に辿り着いてはくれた。近くの道でもトラックや乗用車が数台立ち往生。25日は終日晴れていたが、溶けない。友人を明るいうちにと、5時前に急かせて帰ってもらう。道に迷いながら、夜8時半に帰着とのメール。一安心。
26日月曜日朝。晴れ。夜明け前から凍結した道をのろのろと車が下って行く。
コメント