« ジェロ 新曲「ポロポロ」発売記念 ミニライブ&サイン会!怒涛のラッシュ!第1弾! | メイン | 朱自清「荷塘月色」(月下の蓮池) <訳文> »

2015年5月27日 (水)

ジェロ「ポロポロ」のこと。或いは「相馬盆唄」のことなど。

民謡を使用した成功例は、演歌ならジェロ「ポロポロ」(相馬盆唄)。

映画なら「私が・棄てた・女」(遠藤周作原作、浦山桐郎監督)しか思い浮かばない。

因みに映画では「新相馬節」が効果的に使われている。

画像は原田直之さんの https://youtu.be/dJ3K9HylfLA  @YouTube

また、この映画では「東京ドドンパ娘」も挿入歌として以上に、重要な役割を果たしている。

で、話を「ポロポロ」に戻します。

間奏部分の「相馬盆唄」は、民謡歌手、金沢明子さんが歌っておられます。このために新たに録音されたものです。

「相馬盆唄」を聴いたとき、とてもとても懐かしい感情に襲われたのだけれど、それは、私がまだ子供のころ、父が農作業をしながら時折歌っていたことを、不意に思い出したからに他ならず。もちろん当時は、それが相馬地方の民謡だなどとは全く知らなかったわけです。

「ポロポロ」超衝撃の動画をご覧下さい。

https://youtu.be/Fni6sCX3pA4

(CD収録曲)
01 ポロポロ (作詞:本堂 哲也 作曲:CHANGSU 編曲:八澤 勉)
02 Break My Heart -single ver.-  (作詞:J.White 作曲:福田 和哉 編曲:高橋 諒)
03 ポロポロ (オリジナルカラオケ)
04 Break My Heart -single ver.-(オリジナルカラオケ)

コメント

この記事へのコメントは終了しました。