« 八幡高原聖湖マラソン大会休止のこと、など。 | メイン | 続・灯浮標6.(2023.5.7)振顫振顫振顫振顫心痛!!パーキンソン病なれどされど。 »

2023年4月26日 (水)

続・灯浮標5(2023.4.27)HSPのことなど。

以前、これについて投稿したような記憶も不確かながらある。

最近よく聞く言葉に、HSP(Highly Sensitive Person)がある。巷では「繊細さん」などと呼ぶこともある、らしい。Sはどうもそれに近いような気もする。

シンプルに言えば、自意識が人一倍強く、メンタルが壊れやすい。心理学上のカテゴリーらしい。

ふと思う。Sが60歳で退職(最後の3年間は有給病休だった。)し、それから1年足らずで病的賭博に嵌まり、更にはネット詐欺に遭い、退職金はもとより全てを失う。数年後には家も手放したわけで。そして私の家に同居し借金を四年にわたって返済し、愛犬2匹を我が家で看取り、2019年9月借金完済、直後胸に膿が溜まる病気で約1ヶ月の入院。歳明けて新型コロナが蔓延。昨年2022年9月には、わたしとS ほぼ同時に新型コロナに感染。まあ、HSPにもなるよなあ・・・・などとも思うのだ。

だが、ちょっと違うのだ。自らが傷つく事には敏感(センシティブ)だが、他者に対してはそうでもなく、時にはある種「鈍感力」を発揮してしまうのだ。

私も、それに打ち負かされることは多々。全くもって困ったものだ。

(こうした傾向がパーキンソン病患者にある程度共通しているかどうか、言い切ることは出来ないのだが、私の周囲のパーキンソン病患者には、比較的そうした傾向があるような気がしてならない。)

コメント

コメントを投稿