« 続・灯浮標35(日付を超えて介護の顛末。) | メイン | コーラスグループ「たんぽぽ」解散。 »

2024年10月12日 (土)

1931~1945~(1954)~1956~2024。Nihonhidankyo ノーベル平和賞受賞。

広島、そして長崎に原子爆弾が落とされた1945年から9年後、第五福竜丸が太平洋で、アメリカによる水爆実験によって被爆した1954年に私は生まれた。

2年後の1956年、日本被団協が発足した。

「Nihonhidankyou」は今年(2024年)、ノーベル平和賞を受賞する。

今、たまたまつけたテレビで、満州事変について語っている。1931年、日本が世界平和の基盤?を壊した、それが満州事変だったと・・・。(発端は柳条湖事件)

日本はアジア各地に取り返しのつかない大きな被害を与え、原爆による惨禍を経て敗戦する。

私たちは、私たちの国は、戦争加害者、戦争加害国であることを忘れてはいけない。

また、とりわけ県被団協については、マスコミはほとんど触れないが、(もうひとつの)県被団協が存在していることにも留意しなければならない。被団協は、極めて政治的な歴史をたどって今日がある。(但し、今回の平和賞受賞に水を差すものではない。)

コメント

コメントを投稿